三河稲荷神社
H-05

徳川家康が三河の国にて戦勝祈願をした神徳ある神社。天正18年(1590年)家康江戸入国に際して吹上に構えましたがのちに本郷元町に鎮座、後に昌清寺と分離し現在の本郷1丁目と2丁目の氏神さまとして親しまれています。例大祭は5月下旬です。
illustration by UENO Keita
イラスト利用を希望される場合は、お問い合わせください。
H-05
徳川家康が三河の国にて戦勝祈願をした神徳ある神社。天正18年(1590年)家康江戸入国に際して吹上に構えましたがのちに本郷元町に鎮座、後に昌清寺と分離し現在の本郷1丁目と2丁目の氏神さまとして親しまれています。例大祭は5月下旬です。
illustration by UENO Keita
イラスト利用を希望される場合は、お問い合わせください。