まちグルメ alt

2025.07.19

「本郷の大クスノキ」の前に佇む正統派イタリアン

クリマディトスカーナ

シェフ 佐藤真一さん

99号:グルメ

春日通りから奥まった場所にある「クリマディトスカーナ」の佐藤さんからお話を伺いました。

2017年に、この場所を選んで開業した理由を教えてください。

南青山のレストランから独立を考えていた時に友人から紹介され、夜に下見に来ました。暗い中に大きなクスノキ(推定樹齢700年以上) だけがライトアップされた様子に惹かれ、ここだ!と閃いたのがきっかけです。この場所は昔、日本家屋のレストラン「楠亭」があり、オーナーだった方からお皿を譲って頂きました。「楠亭」で常連だったお客様がお見えになった時、お皿を見て懐かしがってくださり、歴史をつないでいることを実感しております。

イタリア料理のワインの選び方を、お聞かせください。

気負わずに、いろんな料理とワインの組み合わせを、自由に楽しんで頂きたいですね。イタリアはボトルワインの文化なので、ボトルで頼んでいろんな料理に合わせるのも良いと思います。フィレンツェで修業した時に、店名にもあるトスカーナ地方のワイナリーをいろいろと巡ってきました。当店ではソムリエが厳選したトスカーナ産ワインを取り揃え、ワインがより美味しくなるお料理を提供しております。

料理教室・子ども食堂・商品の監修などいろいろとご活躍されていますね。

イタリア料理の裾野を広げるのも仕事のひとつだと思いまして、楽しみながら活動しています。詳しくはHPをご覧ください。ただし、子ども食堂についてはクローズドの開催ですが。 それから、千駄木にレストラン「ミル・チェッピ」を今秋に2号店として開業します。素晴らしい日本の食材や発酵も含めた技法を使ったイタリアンなのが特徴です。

大クスノキの前に佇む静かでお洒落なお店

ワインに合う正統派イタリアン料理

広い窓からは大クスノキが見える

Clima di Toscana (クリマ ディ トスカーナ)
日・隔週月
03-5615-8258
113-0033 東京都文京区本郷1-28-32-101
https://www.clima-di-toscana.jp/
TOPへ