2025.09.20
坂の途中で一息、季節のスイーツを。
オーナーシェフ 水流達也さん
100号:グルメ
お茶の水と湯島の間くらいの横見坂途中にあるカフェ「SIMON」さんにお邪魔しました。
フランス人の辛口の料理評論家、 フランソワ・シモン氏から取りました。 駆け出しの料理人だった頃に読んだ彼のエッセイが、渡仏して「アランデュカス」で修業するきっかけになったためです。帰国してからは料理動画の制作や、浅草橋のフレンチでのシェフを経て、2023年11月にこのお店を開きました。
毎日のように足を運ばれるお客様が結構いらっしゃるので、いろいろな引き出しを見てただきたいと思います。野菜とタンパク質をバランス良く摂れるランチメニューです。キッシュは唯一毎日用意しておりますが、中の具材や、付け合わせはバラエティに富んでいます。
デザートは季節の果物を使ったタルトやパフェが中心です。これからの季節は「イチジクとゴルゴンゾーラのチーズケーキ」をお薦めします。一切れにつき 1.5 個分のイチジクを使い、仕上げに4種類の調味料をかけた大人の味です。それから、マスカットや洋梨のスイーツが登場する予定です。
独立する時には、まずは子どもやペットを連れて入れるお店にしたい! と考え、それには広い方がのびのび出来ていいなと。息子が赤ちゃんだった頃に外出して感じた経験がきっかけです。 ベビーチェアやおむつ交換台、男女両方のトイレにベビーキープを完備しています。アートやジュエリー(デザイナーの奥様が制作)も飾っていますので、見ていて楽しいと思いますよ。
落ち着きのある白を基調とした外観
ランチで毎日提供しているキッシュ
店内に絵画など展示販売されている