まちの人 alt

2024.05.19

株式会社Pier37(ピアサーティーセブン)/ 代表取締役 鈴木 研次さん

92号:街の不動産屋さん シリーズ3

「街の不動屋さん」シリーズ第3回目は「お部屋に恋して、住まいを愛して」 がモットーの不動産会社、株式会社Pier37。代表の鈴木さんにお話を伺いました。

「人助け」や「社会貢献」を心の軸に営業
社会的マイノリティの方もサポートもする、
あたたかいハートの不動産屋さん

「Pier37」には、どのような意味が込められているのですか。

Pier=「埠頭、波止場」という意味なので、「人が集まって波を防いでくれる」というイメージです。私は前職でサンフランシスコに住んだことがあり、そこの観光地Pier39から拝借しました。37にした理由は、 37は素数で割り切れないことから「揺らがない」 気持ちを表現しています。実は裏ネタもあって、私が野球をしていた頃の背番号が37だったんです。3が長嶋茂雄、7は〝赤い手袋〞で有名な柴田勲からいただきました。

他の不動産屋さんとの違いや強みはありますか。

社会的マイノリティーの皆さまのお部屋探しに積極的に取り組んでいることです。 生活保護受給の方、LGBTの方、 ひきこもりがちな方、あるいはご高齢の方などのお部屋探しは非常に大変です。さらにお部屋を探して終わりではなく、その方が今後生活しやすいようにご提案していく事も含めて私の仕事だと思っています。不動産の仕事を通して、社会貢献をしていきたいのです。「人助けの心」が、わが社の強みです。

愛車は廃車して、今は機動的な自転車で営業中

初めての管理物件(浦和美園)

同僚と駐在員最後の日

 どんな客層の方が、どうやって御社を訪ねてるのですか

カップルやご年配の方などの一般的なお客様もいらっしゃいますが、1番多いのは生活保護受給の方のお部屋探しです。そういった方々の相談に「人助けの心」、「社会貢献」の気持ちで親身に相談に乗っていたら、どんどん相談数が増え、常に10人前後の方に待ってもらっているといった感じです。初めの頃はインターネットでの申し込みが中心でしたが、現在はインターネットの申し込みは全体の5%以下で、ほとんどが「口コミ」や「ご紹介」です。今までお客様や地域の方々が、私の仕事を評価してくれ、信頼してくれた結果かなと思い大変嬉しく思っています。

 会社のビジョンを教えてください。

私は高校は仙台、大学は埼玉、会社員になってからは仙台、アメリカ、名古屋、東京を歴任し、子どもの頃の親の仕事による引っ越しを含めると22回も引っ越しをしています。その中で文京区はとってもお気に入りの街です。お客様からも「文京区に住みたい」「文京区は綺麗」という声をたくさんいただいています。だから終着点としては、文京区にマイノリティの方のアパートを建てたいです。そこにはミーティングルームがあり、私がお悩み相談室長として悩みを聞き、皆さんがより安心に暮らせる環境を作っていく、それが私の理想ですね。

 不動産青年部会もなさっているそうですね。

青年会に入って大変よかったな~と思っています。全く違う業界から来た私を、皆さんは快く迎えてくれました。 そして、困った事があると丁寧に教えてくれます。〝競合〞ではなく〝仲間〞を支える、そんな感じです。不動産業界同士、常にお互いのノウハウを共有し合える極めて貴重なありがたい場所です。行事もたくさんあり、楽しみに参加させていただいています。

 読者の皆様にメッセージをお願いします。

文京区は素敵な場所です。22回も引越しをした私が言うのだから間違いないです。歴史と文化が根付く文京区に、多くの方に住んで頂けるようにお手伝いをしていきます。

株式会社Pier37
東京都文京区向丘1-10-6(本社)
TEL/FAX. 03-6874-7752
携帯:080-3395-0370

borderImg.alt
TOPへ