本郷追分
B-73
本郷

本郷追分で、本郷通りは中山道と日光御成道の2つに分かれます。中山道の方が格上のはずが、脇道の感じで途端に道幅が狭くなり交通量も減ります。そのうえ道なりの日光御成道が本郷通りになるため、まだ中山道とは言えず無名のまま旧白山通りに続くのです。追分の角にある高崎屋は、江戸時代から続く酒屋ですが、ここに日本橋を起点とする中山道の最初の一里塚(追分一里塚)がありました。たびたびの災害と道路拡張で昔の面影をとどめるものは何もありません。
illustration by UENO Keita
イラスト利用を希望される場合は、お問い合わせください。